[リタウン]で、不用品をリサイクル店へ買取・リサイクルの依頼ができます。

リサイクルがいっぱい RETOWN(リタウン)

リサイクルがいっぱい RETOWN

[リタウン]で、不用品をリサイクルショップへ
買取・リサイクルの依頼ができます。

> > > 【遺品整理士資格取得】時計買取査定員Zから遺品整理士Zへ・・・

【遺品整理士資格取得】時計買取査定員Zから遺品整理士Zへ・・・

2021/08/16

こんにちは買取査定員のZです。

先日とある買取店舗でロレックスを買取しました。

Z自体が腕時計が好きなので、時計買取査定をブログの中心に考えていたのですが、腕時計だと毎日書く内容が思ったよりないんです、、、。

そんな状況で、これからの時代は遺品整理でないかと思い、遺品整理士の資格取得を目指し、つい先日資格の取得が出来ました。

実際の免許は申請中なので、免許証が来てからまた報告します。

6月1日に資格講座の申込をする

時計買取査定員Z(ジー)、遺品整理士の資格講座の申し込みをする!

この頃はまだ時計買取査定員だったんですね・・・汗。

今年の6月1日に遺品整理士の資格講座の申込をしました。

時計査定の資格ってないんです。

遺品整理はある。

これからの高齢化社会で、ますます遺品整理の業界が熱いのではないかと思い、「遺品整理士」の資格の口座を申し込んだのです。

6月10日に遺品整理士の資格講座の課題を提出

【一般社団法人遺品整理士協会認定】遺品整理士講座を終了・課題提出しました

講座の申込をしてテキストが到着したのが、2‐3日後だったと思うんですが、即日5時間くらいで課題は終わらせたんですが、そこから数日仕事でバタバタしていて、課題を提出したのが6月10日。

6月1日に講座申込で6月10日なので、まずまず早いからよしとします。

ちなみにZ(ジー)は、小学校の頃から課題の提出はいつもクラスで1番でした。

※ちなみに学校の成績は常に1番ではありません・・・汗。

8月6日付けで課題合格の郵便が発送される(8月7-8日受け取り)

つい先日、一般社団法人遺品整理士認定協会から封書が届きました。

ドキドキ(あんまりしてないけど)しながら封を開けると、合格。

8.5/10点満点。

微妙ですね・・・

Z(ジー)は昔から、9割以上取れないタイプ。

センター9割取れず、2次試験で逆転して大学に合格した、典型的にクラスで2-3番タイプです。

10点満点で8.5とは、いかにも自分らしいと思った瞬間でしたね。

そして、、、なんと地域統括会員就任のお誘いが・・・

前文割愛・・・

現在、弊協会では全国にさらなる強固なネットワーク体制を構築し、とり幅広く、遺品整理業務のご依頼に対応し、『業界の健全化』という、弊協会の目標に少しでも近づけるように、各都道府県及び各政令指定都市に地区統括会員を置くことに決定いたしました。

そこで、この度、貴方様に、是非、地区統括会員にご就任いただきたく、ご案内を差し上げた次第でございます。ご提出いただいた過大を拝見させていただきましたが、遺品整理士としての理論やスキルをしっかりと学習されており、なにより、ご依頼されるご遺族への優しい想いが伝わってくるのを感じました。

地区統括会員になりますと、研修会や講演会をすることが可能になり、

以下省略・・・

おおお、、、、

Z(ジー)の想いが通じたのか、全員に送付しているのかは知りませんが、地区統括会員の依頼を受けることにしました。

2年間に会費が、

正会員7,000円に対して、

地域統括会員12,000円

5,000円高いだけですね。

振込もお盆明けの本日ちょうど会費の振込したので、後は認定カードと認定証書を待つだけですね。

認定カードと認定証書が届いたら、報告します。

それではまた。

遺品整理分野への進出を目指しています。ぜひ下のボタンと押して応援してください。

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立(サービス業)へ
にほんブログ村

ライター

遺品整理士Z(ジー)

とある買取専門店で働いています。時計が好きで、時計買取査定員としての仕事が一番やりがいを感じています。遺品整理士として故人の大切な遺品を、しっかりと高価買取することをモットーにしております。

おすすめ記事

人気の記事

カテゴリー


COPYRIGHT(C) 2011 Ryugakujp Inc. ALL RIGHTS RESERVED.

商品ジャンル別買取

店舗登録申込み

[リタウン]では現在登録店舗様を募集中です。
買取を増やしたい、リサイクルショップの宣伝をしたい、 そんなご希望に[リタウン]がお応えいたします。

ショップ運営の皆様へ
店舗様用ログイン画面
リサイクルショップ用語集