世田谷区のリサイクルショップおすすめ40選【家電・家具・ファッションなど】
今回は東京都世田谷区のリサイクルショップについてまとめていきたいと思います!
単純にまとめるだけではなく、まずはリサイクルショップはどうやって選べば良いのか?というところを書いていこうと思います。
①買取の可否・買取方法は!?
②そのショップの取り扱い・得意ジャンルは?
③スタッフの対応・説明のわかりやすさは?
④保険には加入しているのか?
というところがポイントになってきます。
家の中にはいつの間にかモノがたまってますよね。
定期的に引っ越しなどで移動していれば、その都度不用品は処分しているかもしれませんが
長年住んでいる家の場合は、なかなかそのままにしてしまっていますよね。
量もたくさんあるし、捨てるのも手間…。
でももしそれが簡単にできて、捨てるものだったのに値段がついたら嬉しく有りませんか?
とくに使わなくなった家具を捨てる場合、粗大ごみで有料になります。
たとえ数百円でも買い取ってもらえば、運ぶ手間もお金も、捨てるよりもずっとお得に片付きます!
オークションサイトやフリマアプリなどを活用するのも良いですが、小さな物を少しやる分には簡単ですが、
大きなものや大量にあるものなどは処分が大変です。
購入者とのやり取りや梱包、発送の作業、そしてすぐ現金化できるかどうかなど
時間が余っている人なら良いですが、なかなかそうはいきません。
うまく使い分けて効率的に片付けてしまいましょう!
Contents
リサイクルショップのポイント・選び方!
東京都世田谷区は、人口90万ほど、高級住宅街など人気の住宅地も要する区で人口の増加が著しい区です。
南北に広く、北は京王井の頭線、中央は小田急線、南は田園都市線と東急大井町線と様々な路線が入っています。
基本的には南に行けば行くほどおしゃれで高級な住宅街になっていきます。
確かに明大前とか下北沢って、「世田谷区なんだ~意外!」って思っちゃいますよね(失礼)
反面住宅街として発展しているので、リサイクルショップは人口の割には少ないのかも!?
どんなリサイクルショップがあるか調べていきましょう!
但しその前に!リサイクルショップであればどこでも良いわけでは有りません。
会社ごとに買取のジャンルが異なるのはもちろんですが、店舗ごとにも性格が異なります。
買取の方法やサービスも様々ですので、全部丸投げするのではなく、最低限得意ジャンルにわけて売りに出しましょう!
それでは以下、ポイントを見ていきましょう!
①買取方法を確認しよう!
「買取対応のお店か?その買取方法は?」を確認!
リサイクルショップでも販売専門のお店や、買取専門のお店など形態は様々。
まずは買取をしているお店なのか確認してみましょう。
個人レベルのお店の場合、流動性の関係から店頭での買取は行っていない可能性があります。
アンティークショップなどのように、個人で買付を行っている可能性があります。
買取を行っている場合は店頭での買取がほとんどですが、郵送での買取・審査を行っていることもあります。
次に家電や家具などの比較的大きなものや、大量の書籍・衣類などの売却を検討している場合は
出張査定・出張買い取りを行っているかどうかの確認も必要です。
もし車を所有していて個人レベルでも運搬できるのであれば、持っていって店頭買取を依頼することも可能です。
ですが、大抵の場合はその労力、搬出の手間、搬出の際に破損する可能性などを考えると現実的ではありません。
それよりも家で待っているだけで、売り出したいものを全て査定して買い取ってくれるサービスがあったほうが良いでしょう。
ただし、出張・訪問査定は無料で行ってくれるか、しっかりと確認しましょう。
有料の場合は、たとえ買い取ってもらえなかったとしてもお金を取られてしまいます。
ゴミを処分してほしいだとかそういったことがなければ無料サービスの店を選ぶべきです。
チラシなどで入っている買取・不用品回収サービスには注意しましょう。
ただ、無料の場合そのコストが買取価格から差し引かれますので
店頭買取のような高額は期待しないほうが良いです。あくまで楽に処分できてお金ももらえた、と思いましょう。
とくにエアコンなど取り外しなど工事の手数料は大変なものです。
宅配や郵送買取の場合、送るときの送料が無料かどうか、そして返品の際の送料まで確認しましょう。
普通は返品は有料となることが多く、その送料負担でマイナスになってしまうことから
査定価格に納得が行かなくても泣く泣く売らざるを得ないケースもあります。
送料無料に釣られてうっかり確認忘れをしないようにしましょう!
②ショップの得意ジャンル・取り扱いジャンルは!
取り扱いジャンルの「得意な分野・取り扱い分野」を確認しよう!
リサイクルショップが何でも買い取ると言ってるから、何でも持っていって良いんだ!というのは半分正解です。
買うと言っても、値段をつけるとまでは言ってないからです。
時々Googleの口コミなどを見ていても、
「衣類の買取で、ブランド品じゃない物をたくさんつけたのに、あってもなくても査定額が変わらなかった!最悪です。」
とか書いてありますが、その店はブランド買取のお店。
買取ジャンルに衣類、とあっても値付けしてくれるのはブランド物の衣類だけです。
ノンブランドやユニクロなど大量につけたところで査定額がつかないのは当たり前。
店側からすれば処分費もとらずに無料で引き取ってるだけ、頑張っているのかもしれません。
上記はほんの一例ですが、きちんとジャンルを確認しないで持っていくと値段をつけてもらえないことが普通にあります。
ブランドショップに限らずリサイクルショップはそれぞれ家電が得意だったり、古着が得意だったり、スマホが得意だったり…。
家電と一言で言っても、洗濯機や冷蔵庫、エアコン、テレビ、など得意な品目がショップごとに違います。
これをきちんと見極められないと、勝手に買取額を期待して、勝手にガッカリすることになります。
大量に持ち込む時は特に注意しましょう。
でもそんなのどうやって見極めれば…?
そもそも店で買取可能って書いてあったらわからないよ…。
大丈夫です。
実際にその店舗に行ってみましょう!
その店で実際に販売されているか?広いスペースを使って取り扱っているか?
など確認してみればすぐに分かります。
古着がお店の大部分で、全く置いていない家電も買い取ります!と謳っていてもそれはあまり信じないほうが良いでしょう。
その場合はおとなしく、家電をメインで扱っているリサイクルショップに持ち込むべきです。
どれだけお店の広さに対してその商品ジャンルを扱うスペースがあるのか?
ということが大事なんですね。
③接客対応や説明は丁寧かどうか?
「スタッフの対応や説明が丁寧かどうかを確認しよう!」
リサイクルショップで不満を感じるのはほとんどの場合が査定額の低さです。
しかし、たとえきちんとした値段が出なくても、スタッフがその理由を説明し納得してもらっていれば話は別です。
また接客対応や電話対応の丁寧さも、きちんと査定してくれるのか?というところ事前にチェックするポイントにもなるでしょう。
態度も悪く、理由もきちんと説明できないショップの場合、たとえ高値で査定してくれていてもそんな気分には全然なりませんよね。
値段以外にも気持ちよく取引できたか、というところも実は大事なのです。
④損害賠償保険に加入しているかどうか?
個人ショップでは特に注意が必要ですが、出張買取の際に
大きな家具や家電を搬出する際、万が一住宅やマンションの共用部分などを傷つけてしまった場合、きちんと支払い能力があるかどうかも大切です。
世田谷区でおすすめのリサイクルショップ選!!
それでは世田谷区のおすすめショップを紹介していきます!
売りたいものにピッタリのショップを見つけましょう。
売り場に関しては随時変わっていくものですので、実際に店舗を訪問して確認されることをおすすめします!
・トレジャーファクトリースタイル
トレジャーファクトリースタイル(トレファクスタイル)は世田谷区に5店舗もあります。
トレファクスタイルはリユース総合大手のトレジャーファクトリーが運営する、ファッションに絞ったお店です。
本家トレジャーファクトリーでは、家電やホビーなど殆どのジャンルの買取を行っていますので知っている人も多いと思います。
そのトレジャーファクトリーの、ファッション古着に限定した系列になります。
古着というと、マイナスイメージかもしれませんが是非一度行ってみて下さい。
かなりオシャレで古着が人気な理由がわかると思います!
古着は時期によって買取価格が変わり、やはり旬のものは高く買い取ってくれます。
またブランドによっては買取強化キャンペーンなどで買取価格が上がっていたりしますよ。
![]() |
トレファクスタイル三宿店 住所 〒154-0002 東京都世田谷区下馬2丁目44-12 三宿フォーラム1F世田谷公園近く 電話番号03-5433-3322 営業時間11:00 ~ 20:00 買取受付11:00 ~ 19:00 店頭買取をみる 駐車場なし 東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩11分 東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩13分 東急東横線 祐天寺駅 徒歩15分 |
![]() |
トレファクスタイル三軒茶屋店 住所〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目11−23 サンタワーズB棟1F国道246号沿い 電話番号03-5787-3611 営業時間10:00 ~ 22:00 買取受付10:00 ~ 21:00 店頭買取をみる 駐車場なし 最寄り駅 東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩4分 |
![]() |
トレファクスタイル下北沢2号店 住所〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-32-8 コルノ下北沢1F 電話番号03-5465-2233 営業時間12:00 ~ 20:00 買取受付12:00 ~ 19:00 店頭買取をみる 駐車場なし 最寄り駅 小田急線・京王井の頭線 下北沢駅 徒歩2分 |
![]() |
トレファクスタイル下北沢1号店 住所〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-3-9 1F 電話番号03-5433-2288 営業時間10:00 ~ 21:00 買取受付10:00 ~ 19:00 店頭買取をみる 駐車場なし (買取成立のお客様:近隣駐車場サービスあり) 最寄り駅 京王井の頭線 下北沢駅 徒歩3分 小田急小田原線 下北沢駅 徒歩3分 |
![]() |
トレファクスタイル千歳船橋店メンズ館・レディース館 住所〒156-0054 東京都世田谷区桜丘2-27-16 電話番号03-5799-9777 営業時間11:00 ~ 21:00 買取受付11:00 ~ 20:00 店頭買取をみる 駐車場なし 最寄り駅 小田急線 千歳船橋駅 徒歩1分 |
・ブックオフ
世田谷区にもおなじみ、ブックオフが9店舗もあります。
それぞれの店舗で買取ジャンルはことなります。
ブックオフプラスは通常のブックオフよりも買取のジャンルが多く、ブランド品や貴金属、衣類等にも対応する総合買取店舗です。
ブックオフにしては珍しい買取専用窓口もあります。
流石に大きな私鉄が3つも通るだけあって、ブックオフの数も圧倒的です。
買取ショップといえば、ゲオくらい一般的なブックオフ。ブックオフグループホールディングスが運営し、中古本業界ではトップ企業です。
本屋やCD,DVD等のメディア関係が昔から主力ですが、デジタル機器、トレーディングカードなどの扱いもほとんどの店舗で一般的になり、より総合的な買取ショップに変わりつつあります。
本や雑誌、CDなど大量にあるものを一点一点売却するのは非常に手間がかかりますが、ブックオフでまとめ売りすると非常に楽です。
特に値段がつかないようなものでも引き取ってくれるので、捨てる手間が省けるのもおすすめ。
一気に家の中を片付けたい時など、心強い味方です。
BOOKOFF PLUS 大蔵多摩堤通り店 営業時間 10:00~20:00 所在地 〒157-0074東京都世田谷区大蔵6-20-29 電話番号 03-5494-8253 店舗規模 中型店舗 駐車場 あり(8台) |
|
BOOKOFF 北烏山店 営業時間 10:00~20:00 所在地 〒157-0061東京都世田谷区北烏山5-21-11 電話番号 03-3305-2239 店舗規模 中型店舗 駐車場 あり(28台) |
|
BOOKOFF総合買取窓口 下北沢駅北口店 営業時間 11:00~20:00 所在地 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-26-25 電話番号 03-5738-2120店舗規模 小型店舗 駐車場 なし |
|
BOOKOFF サミットストア砧店 営業時間 10:00~22:00 所在地 〒157-0073東京都世田谷区砧1-1-2電話番号 03-5727-0757 店舗規模 大型店舗 駐車場 あり(200台) |
|
BOOKOFF総合買取窓口 経堂農大通り店 営業時間 10:00~19:00 所在地 〒156-0052東京都世田谷区経堂1-21-18電話番号 03-5451-3012 店舗規模 小型店舗 駐車場 なし |
|
BOOKOFF 246駒沢店 営業時間 10:00~20:00 所在地 〒154-0012東京都世田谷区駒沢2-11電話番号 03-5432-4754 店舗規模 小型店舗 駐車場 なし |
|
BOOKOFF 246三軒茶屋店 営業時間 10:00~20:00 ※洋服、ブランド品、家電等の買取受付時間のみ19:00までとなります 所在地 〒154-0004東京都世田谷区太子堂1-12-27電話番号 03-5433-2591 店舗規模 小型店舗 駐車場 なし |
|
BOOKOFF 上野毛店 営業時間 10:00~20:00 ※洋服、ブランド品、家電等の買取受付時間のみ19:00までとなります 所在地 〒158-0091東京都世田谷区中町3-16-3電話番号 03-5758-7886 店舗規模 小型店舗 駐車場 あり(6台) |
|
BOOKOFF総合買取窓口 用賀駅北口店 営業時間 11:00~20:00 所在地 〒158-0097東京都世田谷区用賀4丁目9−2電話番号 03-5717-9776 駐車場 なし |
・ティファナ
杉並区を中心に展開しているリサイクルショップです。
主にファッションやアンティーク雑貨など、女性向けの商品展開です。
買取も行っており、女性向けとあって店内もおしゃれで清潔感ある雰囲気になっています。
世田谷区には1店舗があります。
![]() |
リサイクルショップ ティファナ豪徳寺店 住所:〒154-0021 東京都世田谷区豪徳寺1-25-6 電話番号:03-5426-4333 営業時間:午前11時〜午後8時 アクセス:小田急線「豪徳寺駅」より徒歩1分 休業日:なし |
・セカンドストリート
セカンドストリートは世田谷区になんと4店舗あります。
そのうちの一つは楽器専門のお店。売れない役者とミュージシャンの街、下北沢らしいといえばらしいですね。
セカンドストリートは、店舗型リユースショップの業界最大手である、ゲオホールディングスが運営しています。
もともとは古着が主力でしたが、総合的な買取店舗になっています。
全国700店舗以上の実店舗と、オンラインストアにおいて中古品買取と販売を行う総合リユースショップです。
扱いのある商品であれば、大手であるという安心感もありますし出張買取もやっていますが、こちらも大手の安心感があるでしょう。
![]() |
セカンドストリート 二子玉川店 住所〒158-0094東京都世田谷区玉川3丁目40番16号 店舗連絡先03-5717-9811 営業時間10:00〜21:00 駐車場台数21台 |
![]() |
セカンドストリート 駒沢大学店
住所〒154-0012東京都世田谷区駒沢1丁目3番1号 駒沢グリーンビルB1F |
![]() |
セカンドストリート 下北沢店
住所〒155-0031東京都世田谷区北沢2丁目30番13号ファインコート下北沢2F |
![]() |
セカンドストリート 楽器館下北沢店
住所〒155-0031東京都世田谷区北沢2丁目4番6号 下北沢アイ・エス・アイビル1F |
・なんぼや
ブランド買取のなんぼやです。
世田谷区には2店舗があります。
ギラついたブランドもの買取店のイメージとは異なり、見た目にも清潔感のある内装や爽やかな感じが、特に女性には好評のようです。
水色が爽やかですね。
なんぼやも全国展開している大手のブランド品買取ショップになります。
![]() |
なんぼや下高井戸店 営業時間 11:00~19:00(定休日なし) 住所〒156-0044東京都世田谷区赤堤4-48-4 |
![]() |
なんぼや成城学園前店 営業時間 11:00~19:00(定休日なし) 住所〒157-0066東京都世田谷区成城2-40-9 |
・おたからや
ブランド品や貴金属・宝石、金券、時計などの買取を行っているおたからやです。
立ち位置としては大黒屋やなんぼやなどと同業種で、こちらも全国展開しており店舗数もかなり多いです。
杉並区にはおたからや9店舗があります。
フランチャイズフィーが安いのか、急速に拡大してる感じがありますね。
![]() |
・東急田園都市線/大井町線 |
![]() |
・千歳烏山南口徒歩1分 宝くじ売場の横 〒157-0062東京都世田谷区南烏山5-12-2 TEL 03-6382-9995 FAX 03-6382-9995 メールkarasuyama@otakaraya.jp 営業時間 9:30 ~ 18:00 休 日 不定休 |
![]() |
・東急目黒線 『奥沢駅』 徒歩2分 東急東横線 『自由が丘駅』 徒歩6分 〒158-0083東京都世田谷区奥沢5-14-31 TEL 03-5726-9648 FAX 03-5726-9649 メールokusawa@otakaraya.jp 営業時間 10:30~18:00 休 日 毎週土曜日、第2・第3金曜日 |
![]() |
・京王線『明大前駅』徒歩1分 京王井の頭線『明大前駅』徒歩1分 〒156-0043東京都世田谷区松原2-44-4 伊地知ビル1F TEL 03-6907-0614 FAX 03-6907-0615 メールmeidaimaeten@otakaraya.jp 営業時間 10:00~18:00 休 日 不定休 |
![]() |
店舗名 おたからや 用賀店 住所 〒158-0097東京都世田谷区用賀3-14-1 フェリス用賀102 電話番号03-6431-0148営業時間 10:00 〜 19:00メールアドレスyoga@otakaraya.jp |
![]() |
・東急世田谷線 松陰神社前駅 徒歩3分 〒154-0023東京都世田谷区若林4-17-11 TSビル1階 TEL 03-5787-5441 メールshoinjinjaekimae@otakaraya.jp 営業時間 10:00~18:00 休 日 不定休 |
![]() |
・奥沢駅南口徒歩1分 ・CITY OKUSAWA(奥沢銀座商店街)内 〒158-0083東京都世田谷区奥沢4丁目24-12 フリーダイヤル 0120-093-804 FAX 03-3748-8039 メールokusawa4chome@otakaraya.jp 営業時間 10:00~19:00 休 日 日曜日 |
![]() |
・JR線『駒沢大学駅』徒歩3分 〒154-0011 東京都世田谷区上馬3丁目17番10号TEL 03-6804-0445 メールkomazawadaigakuekimae@otakaraya.jp 営業時間 10:00~19:00(日曜のみ~18:00) 休 日 年中無休 |
・大黒屋
金券やブランド品の買取といえば、の大黒屋も世田谷区にはあります。
大黒屋では販売スペースがある店舗もありますが、金券のみだったりブランドもあったり
もしくは買取専門だったりします。
買取ジャンルの幅は広いですが、餅は餅屋、貴金属やブランド物、金券等に絞って査定してもらうほうが良いと思います。
大黒屋ホールディングスが運営するブランド品買取の大手です。
大手のお店なので、査定の基準や最大買取額などもきちんと設定されており
ウェブサイトなどから事前に確認することもできます。
バッグや時計などのブランド品以外にも、iPhoneなどのスマホやタブレットの買取も意外に行っています。
![]() |
大黒屋 質千歳烏山駅前店 住所 〒157-0062 東京都世田谷区南烏山4-11-3 電話番号 03-5315-5261 営業時間 10:00~19:00:月火水木金土 10:00~18:00:日祝 休業日 毎月 7日 17日 18日 27日 |
![]() |
大黒屋 質下北沢北口店 住所 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-25-12 リサビル2F 電話番号 03-6407-8325 営業時間 11:00~19:30:月火木金土日祝 休業日 水曜日 |
![]() |
大黒屋 千歳船橋店 住所 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘2-28-17 電話番号 03-5426-2891 営業時間 10:00~19:00:火水木金土 10:00~18:00:日祝 休業日 月曜日 |
![]() |
大黒屋 質下北沢北口店 住所 〒158-0094 東京都世田谷区玉川3丁目6-7 第2タイガ-ビル1F 電話番号 03-5797-5931 営業時間 10:00~18:30:月火木金 10:00~17:30:土日祝 休業日 水曜日 第2木曜 |
![]() |
大黒屋 用賀北口店 住所 〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目9-26 電話番号 03-5797-5477 営業時間 10:30~19:00:月火水木金 10:30~18:00:土祝 休業日 日曜日 |
![]() |
大黒屋 三軒茶屋栄通り店 住所 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂1丁目15-15 栄通り商店街突当り、みずほ銀行ATMコーナー向い(イベント広場前) 電話番号 03-5431-5545 営業時間 10:00~19:00:月火水木金土日祝 休業日 無休(臨時休業の場合もございますのでお気軽にお問合せください) |
・アシスト
店舗数は少ないですが、東京と神奈川に展開しているアシストです。
買取ジャンルの幅広さが強みのよう。
またGoogleで口コミが多く高評価だったのも目立つポイントでした。
![]() |
アシスト世田谷店 住所 〒158-0097 東京都世田谷区用賀3-17-5石黒ビル1F TEL 050-3734-3406 メール setagaya@assist001.co.jp 営業時間 9:00~18:00 電話受付 9:00~18:00 定休日 月曜日 金曜日 |
・家電王
家電の買取、販売に強みのあるリサイクルショップ家電王です。
世田谷区には1店舗あります。
名前の通り家電に強みがありますが、楽器やオーディオ機器の買取も行っているようです。
大型の品物を扱いますので出張買取も行っており、無料で対応してくれているようです。
祖師ヶ谷大蔵店 〒157-0073東京都世田谷区砧6-28-6 【小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅 南口 徒歩4分】 03-5727-2123 年中無休 10:00~20:00 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
さすがに世田谷区全域とすると少し範囲が広すぎたかなと後悔しています。
せめて路線ごとにわけるか、駅周辺ごとに分けたほうが良かったかもしれませんね。
地元密着型の個人経営の店も多く見られましたので、そういった店舗も見てみると良いかもしれませんね!
ライター