[リタウン]で、不用品をリサイクル店へ買取・リサイクルの依頼ができます。

リサイクルがいっぱい RETOWN(リタウン)

リサイクルがいっぱい RETOWN

[リタウン]で、不用品をリサイクルショップへ
買取・リサイクルの依頼ができます。

> > > 中野区のリサイクルショップおすすめ10選【家電・家具・ファッションなど】

中野区のリサイクルショップおすすめ10選【家電・家具・ファッションなど】

 

今回は東京都中野区のリサイクルショップについてまとめていきたいと思います!

店舗の紹介の前に、まずはどうやってリサイクルショップを選べば良いのか?というところを説明したいと思います!

1:買取方法は?
2:取り扱っている分野は?単純に買い取ってくれる分野ではない!
3:スタッフの応対、説明は納得がいく?
4:損害保険は大丈夫??

の4点です!

衣類や書籍、使わなくなった家具や家電など、気づいたら物が増えてますよね。
なんとなく一つの部屋や場所において見ないようにしている…。

賃貸で定期的に引っ越している人なら、そんなに物は多くないかもしれませんが
持ち家で長期間住んでいる人だと、すごい溜まっているのではないでしょうか。
別に片付けなくたって困らないけど、片付けたほうが良いとは思っている。

そんな時は可能な限り早く動きましょう!服でもなんでも、時間がたてば立つほど買取価格は下がってしまうものなんです!

量もたくさんあるし、捨てるのも手間…。
でももしそれが簡単にできて、捨てるものだったのに値段がついたら嬉しく有りませんか?

家具などの大型ごみは粗大ごみ、家電ならリサイクル券の購入とせっかく片付けたくても有料なんて嫌ですね。
数百円でも、いやたとえ無料で引き取りだとしても、運ぶ手間も料金もかからずに捨てるよりずっとお得に片付けませんか?

オークションサイトやフリマアプリなどを活用するのも良いですが、小さな物を少しやる分には簡単ですが、
大きなものや大量にあるものなどは処分が大変です。

購入者とのやり取りや梱包、発送の作業、そしてすぐ現金化できるかどうかなど
時間が余っている人なら良いですが、なかなかそうはいきません。

うまく使い分けて効率的に片付けてしまいましょう!

 

リサイクルショップのポイント・選び方!

東京都中野区は、人口32万ほど、都心へのアクセスが良く賃貸住宅の需要の高い街です。
またアニメやアイドルなどサブカルの影響力も大きい街なので若い世代にも人気の街なのではないでしょうか。

中央線の中野のイメージが強いですが、実は南北に長い区になっており中央線の通過エリアは少なめ。
北側を通過する西武新宿線沿線が最も広いエリアになっています。

また南には東京メトロも通っています。

世田谷区ほど巨大ではないのである程度数は抑えられると思いますが
様々な種類のリサイクルショップがあるのではないでしょうか?

ただし、リサイクルショップであればどこでも良いわけでは有りません。
会社ごとに買取のジャンルが異なるのはもちろんですが、店舗ごとにも性格が異なります。

買取の方法やサービスも様々ですので、全部丸投げするのではなく、最低限得意ジャンルにわけて売りに出しましょう!

それでは以下、ポイントを見ていきましょう!

①買取方法を確認しよう!

 

「買取に対応しているショップか?その買取方法はなにか?」を確認!

リサイクルショップと言ってもたくさんの会社がありますが、まずはそのショップが買取を行っているか確認しましょう。
リサイクルショップでも個人規模の店の場合は、店頭での買取を行っていない場合もあります。
アンティークショップなどでは個人が買付を行っていたりもします。

次は買取の方法の確認です。
買取を行っている場合は店頭での買取がほとんどですが、郵送での買取・審査を行っていることもあります。

また家具や家電などの大型のものや、量の多い衣類や書籍などは重量もあります。
そういった品目の売却を検討している場合は、買取方法として
出張査定・出張買い取りを行っているかどうかの確認も必要です。

もしもあなたが車を持っていて、自分で搬入も運搬もできるのなら、お店まで直接運んでいって店頭買取でお願いすることも可能ですが
運んだり積み込んだり、肉体的な負担や時間もかかり、その際に壊してしまったりなどのリスクもあります。

それよりも時間を指定して家にいるだけで査定も売却も搬出も全てやってくれる方が楽ちんでしょう。

注意点としては、出張査定・訪問買取サービスは無料かどうかを確認しておきましょう。
有料サービスの場合、もしくはそれを知らなかった場合、買取額に合意できず売却しなかった場合でもお金を取られてしまいます。
廃品の処理や不用品回収などでも無い限りは、無料のサービスを利用しましょう。

チラシなどで入っている買取・不用品回収サービスには注意しましょう。

無料のサービスでももちろん、人件費やトラックなどの輸送費などが経費としてかかっていますので
売却となった場合はその分が差し引かれた分の査定額となります。
楽に処分できたしお金も手に入った、くらいの気持ちでいましょう。人件費や輸送費って結構掛かるものですよ。

宅配や郵送買取の場合、送るときの送料が無料かどうか、そして返品の際の送料まで確認しましょう。
普通は返品は有料となることが多く、その送料負担でマイナスになってしまうことから
査定価格に納得が行かなくても泣く泣く売らざるを得ないケースもあります。

送料無料に釣られてうっかり確認忘れをしないようにしましょう!

 

②ショップの得意ジャンル・取り扱いジャンルは!

 

次に確認することはお店の「取り扱いジャンル・得意ジャンル」です!

リサイクルショップは意外となんでも買い取ってくれますし、そう謳っていることが多いです。
ただし、買い取ってくれはしますがきちんと値段をつけてくれるかは別の話です。
リサイクルショップが何でも買い取ると言ってるから、何でも持っていって良いんだ!というのは半分正解です。

例えば、子供服のような特殊なジャンルの場合、専門のお店だと数千円の値段がついても、
普通のリサイクルショップだと重量計算で10円、なんてこともあります。
どちらも「子供服買い取ります!」と謳っているお店の場合です。

子供服の場合は極端な例ですが、衣類の場合も似たようなものです。
例えばブランドファッションを買い取っているお店はが衣類の買取を謳っている場合。

買取ジャンルに衣類、とあっても値付けしてくれるのはブランド物の衣類だけです。
ノンブランドやユニクロなど大量につけたところで査定額がつかないのは当たり前。
店側からすれば処分費もとらずに無料で引き取ってるだけ、頑張っているのかもしれません。

上記はほんの一例ですが、きちんと得意なジャンルを確認しないで持っていくと値段をつけてもらえないことが普通にあります。

一体主要な取り扱いジャンルは、得意なジャンルは何なのか?
これをちゃんと見極められないと、どれだけ大量に持っていってもタダ同然の引き取りになります。

そんなの、店側が買い取るって言ってるのにどうやって見分ければ?
外部の人間がどうやってそんなことを知れるの?

大丈夫、とっても簡単です。

実際にその店舗に行ってみましょう!
その店で実際に販売されているか?広いスペースを使って取り扱っているか?

など確認してみればすぐに分かります。

古着を買い取ってます!と謳っていても、店内が家電や家具しかなかったらおそらく衣類は量り売り。
重量で買い取られるのでほとんど値段はつかないでしょう。
逆に店内の広いスペースで古着を扱っているなら期待できます。

どれだけお店の広さに対してその商品ジャンルを扱うスペースがあるのか?
ということが大事なんですね。

 

③接客対応や説明は丁寧かどうか?

「スタッフの対応や説明が丁寧かどうかを確認しよう!」

リサイクルショップで不満を感じるのは
ほとんどの場合が思っていたよりも低い査定額です。
ただし、その理由が納得の行くものであれば満足できるはずです。

そのような丁寧な説明ができるお店であれば、取引後も気分が良くなります。

また接客対応や電話対応の丁寧さも、きちんと査定してくれるのか?というところ事前にチェックするポイントにもなるでしょう。
態度も悪く、理由もきちんと説明できないショップの場合、たとえ高値で査定してくれていてもそんな気分には全然なりませんよね。

値段以外にも気持ちよく取引できたか、というところも実は大事なのです。

 

④損害賠償保険に加入しているかどうか?

個人ショップでは特に注意が必要ですが、出張買取の際に
大きな家具や家電を搬出する際、万が一住宅やマンションの共用部分などを傷つけてしまった場合、きちんと支払い能力があるかどうかも大切です。

 

中野区でおすすめのリサイクルショップ選!!

それでは中野区のおすすめショップを紹介していきます!
売りたいものにピッタリのショップを見つけましょう。
売り場に関しては随時変わっていくものですので、実際に店舗を訪問して確認されることをおすすめします!

 

・ティファナ

杉並区を中心に展開しているリサイクルショップです。
主にファッションやアンティーク雑貨など、女性向けの商品展開です。
買取も行っており、女性向けとあって店内もおしゃれで清潔感ある雰囲気になっています。

中野区には2店舗があります。

 

リサイクルショップ ティファナ東中野店
住所:〒164-0003 東京都中野区東中野3-9-10
電話番号:03-5338-0551
営業時間:午前11時〜午後8時
アクセス:JR中央線「東中野駅」西口より徒歩3分
都営大江戸線「東中野駅」A2出口より徒歩3分
休業日:なし
リサイクルショップ ティファナ都立家政店
住所:〒165-0032 東京都中野区鷺宮1-27-8
電話番号:03-3336-3327
営業時間:午前11時〜午後8時
アクセス:西武新宿線「都立家政駅」北口より徒歩1分
休業日:なし

 

・大吉

 

ブランド品や貴金属・宝石、金券、時計などの買取を行っている大吉です。

立ち位置としては大黒屋やなんぼやなどと同業種で、こちらも全国展開しており店舗数もかなり多いです。

中野区には1店舗があります。

 

買取専門店大吉 中野店
住所 :東京都中野区中野5-68-8
ライオンズマンション中野第三1階
フリーダイヤル :0120-842-999
TEL :03-3319-2733
FAX :03-3319-2734
Mail :nakano@kaitori-daikichi.jp
営業時間 :10:00~19:00 年中無休
アクセス :JR中野駅 北口より徒歩2分

 

 

・なんぼや

ブランド買取のなんぼやです。
中野区には1店舗あります。

商業施設に出店するなんぼやらしく、中野ブロードウェイに出店しています。

ギラついたブランドもの買取店のイメージとは異なり、見た目にも清潔感のある内装や爽やかな感じが、特に女性には好評のようです。
水色が爽やかですね。
なんぼやも全国展開している大手のブランド品買取ショップになります。

 

 

なんぼや中野ブロードウェイ店
営業時間 11:00~19:00(定休日なし)
住所〒164-0001東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ1F 165号室
接客ブース数 2ブース
ドリンクサービス 有
台車 有(積載荷重 150kg)
アクセス サブカルの聖地、中野ブロードウェイに「なんぼや」オープン!

 

・おたからや

ブランド品や貴金属・宝石、金券、時計などの買取を行っているおたからやです。

立ち位置としては大黒屋やなんぼやなどと同業種で、こちらも全国展開しており店舗数もかなり多いです。

中野区にはおたからや3店舗があります。
フランチャイズフィーが安いのか、急速に拡大してる感じがありますね。

 

 

 

 

〒164-0003東京都中野区東中野3-8-3
TEL 03-5937-1727
FAX 03-5937-1727
メールhigashinakano@otakaraya.jp
営業時間  10:00 ~ 18:00
休  日   不定休

・西武新宿線 鷺ノ宮駅より徒歩1分
〒165-0032東京都中野区鷺宮3-18-2 グレース鷺宮1F
TEL 03-5356-7581
メールsaginomiya@otakaraya.jp
営業時間  10:00~19:00
休  日   年中無休
・西武新宿線 野方駅より徒歩4分
〒165-0027東京都中野区野方5丁目30-5
TEL 03-5356-6397
メールnogataeki@otakaraya.jp
営業時間  10:00~19:00(日曜日〜18:00)
休  日   不定休

 

・大黒屋

金券やブランド品の買取といえば、の大黒屋も中野区にはあります。
大黒屋では販売スペースがある店舗もありますが、金券のみだったりブランドもあったり
もしくは買取専門だったりします。

買取ジャンルの幅は広いですが、餅は餅屋、貴金属やブランド物、金券等に絞って査定してもらうほうが良いと思います。

大黒屋ホールディングスが運営するブランド品買取の大手です。

大手のお店なので、査定の基準や最大買取額などもきちんと設定されており
ウェブサイトなどから事前に確認することもできます。

バッグや時計などのブランド品以外にも、iPhoneなどのスマホやタブレットの買取も意外に行っています。

大黒屋時計館 中野店
住所 〒164-0001 東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ1F 155号室/156号室
電話番号 03-5318-5250
営業時間平日・土日祝11:00~20:00休業日 年中無休(年末年始除く)

 

・らしんばん

らしんばんはフィギュアや同人誌、グッズ、CD等のデジタルメディアなどのいわゆるオタクグッズの買取販売ショップです。
中野の中野ブロードウェイにはアウトレット館、フィギュア・ホビー館、オーディオ・ヴィジュアル館が出店しており中野らしい店舗です。

所在地
〒164-0001 東京都中野区中野5丁目52−15 中野ブロードウェイ2F
TEL0570-008-620
※音声ガイダンスが流れた後に[4]をプッシュ→短縮番号[281]をプッシュ
営業時間全日 12:00~20:00
買取受付 19:00終了
定休日不定休

 

・買取エージェント

買取エージェントは、その名前の通り、プロっぽい高級感を売りにしているブランド買取ショップです。
腕時計を専門にしている一風騎士も運営している会社になります。

店舗数はそこまで多くないですが、年間買取実績は100億円にものぼるとのこと。

個室で高級感あふれる査定ブースなどが特徴です。

 買取エージェント 中野店
営業時間11:00~20:00(年中無休)
メールtopgai.nakano@gmail.com
住所東京都中野区中野5-52-15-1F コープブロードウェイ158
・中野駅から徒歩約3分
・中野ブロードウェイ1F
接客ブース買取完全個室有

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
中野区はほとんどが中野駅、しかも中野ブロードウェイの中に店舗が集中しており、
どちらかというと高円寺などの杉並区に集中している関係上、中野区の店舗は他の区にくらべて少なめでした。

また、ガジェット系やオタク系など、中野らしい店も多いですね。

ライター

Recycle-Editor02

おすすめ記事

人気の記事

カテゴリー


COPYRIGHT(C) 2011 Ryugakujp Inc. ALL RIGHTS RESERVED.

商品ジャンル別買取

店舗登録申込み

[リタウン]では現在登録店舗様を募集中です。
買取を増やしたい、リサイクルショップの宣伝をしたい、 そんなご希望に[リタウン]がお応えいたします。

ショップ運営の皆様へ
店舗様用ログイン画面
リサイクルショップ用語集